たっぺーのアメフトブログ

アメフトと日々の生活で思ったことを

最近考えている、今後について

こんにちは、たっぺーです!

 

今回は、『最近考えている、今後について』というテーマで書いていくのですが、

 

初めに言います。

 

 

完全に自分のメモ的な内容です・・・

 

 

それでも、

 

「こんなのどう?」

「こういうの面白そうだよ!」

 

などコメントいただければ嬉しいので、反応お待ちしております!

 

 

 今後のブログ
 
さて、今後のブログについてです。
 
最近いろいろ考え、具体的にはまだ決まっていませんが、
 
 
「アメフト」
 
 
を中心にしたブログを運営したいと考えています。
 
 
私はアメフトが大好きです。
 
就職活動中も、
 
「将来はアメフトの貢献活動をしたい!」
「何かしらアメフトに関わっていたい!」
 
などと言っていました。
 
今の内定先も、1番自分のやりたいことに近づけるという理由で決めました。
 
 
 
でも思ったんです。
 
 
「思っているだけで、行動が伴っていないな...」
 
 
このままだと行動せずに、思いだけ語って、そのまま大人になるなって怖くなったんです。
 
 
だから、
社会人になるまでの半年間で、
やれるだけやってみようと思いました。
 
今の自分がどれだけのことをやれるのか、本当にアメフトが好きで今後も関わっていたいのか、自分が目指すアメフト貢献活動とは何なのか、自分の活動は選手たちに必要とされるのか...
 
確かめてみたいです。
 
ブログを1週間やってみて気づきがあったように、
アメフトのブログを実際にやってみて、
いろいろな気づきを得ようと思います!
 
 
 終わりに
 
 なんだか熱く語ってしまいましたが、
 
 「アメフト」のブログ始めていきます。
ちょくちょく「思ったこと」系も書こうと思いますが(笑)
 
 
今後ともよろしくお願いいます!!
 
 
読んでくれてありがとうございます(^^)/
 
たっぺー

いま流行りの『polca』を使ってみた!

f:id:tappey21:20170816210848j:plain

 

こんにちは、たっぺーです!

 

今回は、つい先日サービスが開始された『polca』について書いていこうと思います。 

 

 

そもそも『polca』って何!?!?

 

とてもわかりやすい記事を、るってぃさん(@rutty07zが書いているので、

それを紹介します!

 

rutty07.com

 

(本当にわかりやすい( ;∀;)私もこんな風に書けるようになりたい! )

 

 

簡潔に言うと、

 

自分のコミュニティの範囲で、

少額のクラウドファンディングを行えるサービス

 

です!

 

イメージ湧きましたでしょうか?

 

 

どう使うの??

 

みなさん『polca』を使うことに対して、

 

クラウドファンディングってなんだか難しそう・・・」

「インストールしただけで挫折しそう・・・」

 

そんなイメージを持っていないですか⁉⁉

(実際、私は持っていました笑)

 

でも安心して下さい!!

 

必要な作業は、

 


①企画(募集)内容を決める
②目標金額を決める(1人当たりの金額も)
③お返しを決める
 

 

 

これだけです!!

 

 

イメージ図

f:id:tappey21:20170816214222j:plain

 

めちゃめちゃシンプルです!(笑)

 

 

使ってみて

 

きょう『polca』を始め、いきなり支援いただいたのですが、 

 

「こんなにあっさり支援してもらえるの⁉⁉」

 

というのが正直な感想です。

 

ただ、支援してくださったデラさん(@tatsuya141freeのツイートを見て、

色々と考えさせられました。

 

 

このツイートで引用されているあずさん(@azu3_comは、

『polca』で10万円以上の支援を頂いた方です。

 

 

色々考えさせられたのですが、

正直、私はこれまで『お金』について深く考えてきませんでした。

 

なので『お金』についてまとまった意見が出てきませんでした。

とても恥ずかしいです。

 

 

初『polca』をいいきっかけにし、

『お金』について学び、よく考え、

自分なりの意見を持った人間になりたいと思いました。

 

終わりに

 

 最後は少し反省文になってしまいましたが、

 

「ちょっと『polca』やってみようかな!」

 

と少しでも興味を持ってくだされば、今回のブログは成功です!

 

 

『polca』というテーマで何かみなさんに新たな発見があればうれしいです。

 

読んでくれてありがとうございます(^^)/

 

たっぺー

『朝活』のすすめ

 こんにちは、たっぺーです!

 

 

今回は最近流行り(?)の『朝活』について思ったことを書こうと思います。

 

 

書こうと思ったきっかけ

 

・最近よくSNSで『朝活』というワードを見かけるから

 

・最近始めたスーパーのバイトが『朝活』みたいになっていて、

『朝活』が生活にいい影響を与えていると感じるから

(→朝7:00~10:00のバイトに週4.5で入っています!)

 

 

『朝活』のメリット

 

①1日が長く感じる!

 

 

みなさん、こんな経験ありませんか?

 

 

「うわ、、、もう11時じゃん...。まあ予定ないし、いいか。。」

 

 

こういう目覚めの日ってすごい1日が短く感じませんか?

そして1日を無駄にした感じしませんか? 

 

 

もちろん前日から、

「明日は昼くらいまで寝てのんびりしよ~♫」

って決めているならいいと思います。

 

でも決めていないなら、とてももったいないと思います!

 

 

『朝活』を行うと、

 

 

「あれ、3時間バイトして、まだ10時か!ちょっと得した気分(#^^#)」(私の場合)

 

 

という感じになります!

 

 

②優越感に浸れる(笑)

 

最近少し話題になっている『朝活』ですが、

実際に『朝活』を行っている人は、まだまだ少ないと思います。

 

やっぱり日々忙しくて、夜遅くなって、朝は少しのんびり~ みたいに!

 

 

でもそんな中、自分が『朝活』をしていると、

 

 

「7時~10時でバイトして、11時から教習所行って、午前中のQOL高めだわ(どや顔)」

 

 

という気分を味わえます!私だけかもしれませんが(笑)

 

 

あとは、、インスタですかね!

 

#地元の#カフェで#朝活#QOL高め#1日のスタート

 

みたいな感じで投稿できそうですね!

←以前も書きましたが、インスタで投稿したことありません(笑)

 

 

③日々の生活を見直せる

 

『朝活』を行うためには、

早朝に起きなければなりません。当たり前ですが!

 

「そのためにどうするの?」

 

できるだけ早く寝る!

 

「じゃあそのためにどうするの??」

 

これまでの生活を見直してみる!!

 

 

 

そうです。

 

「早く起きる=早く寝ること」なのです!

 

そして、早く寝るためには、

 

「✕✕時までに〇〇を終わらして、▲▲時までにご飯食べたい。じゃあいつも少しダラダラしちゃう◇◇時に作業しよ!」

 

という風に自分の生活リズムを見直さなければなりません。

 

 

なので『朝活』を始めると、

日々の生活を見直せるのです!

 

 

『朝活』を行う際のポイント

 

実際に私が『朝活』を行っていて、

これ大事だな!と思ったことがあります。

 

 

それは、 目的意識 です!

 

 

「自分は早く起きて、何がしたいのか?」

「どんな目的があって、朝活をしたいのか?」

 

 

という部分が抜けると絶対『朝活』できないと思います!

 

 

だって目的無く、朝5時とかに起きれますか??

アラームで起きたとしても確実に二度寝すると思います。

 

私も「バイト」という目的がなければ、

二度寝する自信があります!(笑)

 

 

1つ例を挙げると、

 

 

ディズニーランドに行く日っていつもより早く起きれませんか?

 

 

「なるほど~」

と思っていただければ嬉しいです!

 

 

まとめ

 

今回は、『朝活』の魅力とポイントについて書いてきました。

 

<魅力>

①1日が長く感じる

②優越感に浸れる

③日々の生活を見直せる

 

<ポイント>

・目的意識

 

 

「ちょっと朝活してみようかな~」

と思うきっかけになれればうれしいです!

 

 

『朝活』というテーマで何かみなさんに新たな発見があればうれしいです。

 

読んでくれてありがとうございます(^^)/

 

たっぺー

1週間毎日ブログを更新してみて

こんにちは、たっぺーです!

 

まずご報告が、、

 

 

一週間毎日ブログを更新することができました!(^^)!

 

 

f:id:tappey21:20170813225446j:plain

いや~、あっという間の1週間でした(笑)

 

 「公開してからとりあえず1週間!」

という目標でやっていたので、達成できてうれしいです!

 

 

 さて、今回は1週間毎日ブログを更新してみて思ったことを書いていきます。

 

 

「とりあえずやってみよう!」

という気持ちで始めたブログを1週間続け、

どんな気づきがあったのでしょうか??

 

 

やっぱ文書くの難しい!(笑)

 

はい、見出し通りです(笑)

 

「なるべく自分が納得いく文章を公開しよう!」

と頑張っていたのですが、

 

納得して公開したものは、1つもありません。

もっともっと書いて、勉強して、文章力を上げたいと思います!

 

でも自分の思ったことを、

 

自分で表現して、

 

それを発信することがとても楽しかったです!

 

 

他人とのつながりを痛感!

 

まず初めに、

 

・ブログを始めたことに、リアクションをくれた方々

・ブログへのアドバイスをくれた方々

TwitterFacebookでいいねをくれた方々

 

 

「ありがとうございました!」

 

 

だいぶ連絡を取っていなかった方からも反応があり、

嬉しくてしょうがなかったです。

 

このブログを公開して、

改めて人とのつながりを感じることができました!

 

また、このような反応があったからこそ、

1週間続けられたと思っています。

 

 

本当にありがとうございました!

 

 

1つの記事に文字数かけすぎ(笑)

 

ブログのコンテンツについての反省です。

 

この記事を書くにあたり、

これまでの記事を読み返しました。

 

 

「文章ダラダラし過ぎだろ・・・」

 

 

めちゃめちゃ直したくなりました(笑)

でもそんなことしても意味ないので、

 

「なんぜダラダラなったんだろう?」

 

と考えてみました!

 

すると、

 

「最初に掲げるテーマが大きすぎたのでは!?!?」

 

という解が出てきました。

 

『紹介』

『使命感』

『未経験』

『第一印象』

 

並べただけで、

テーマが大きすぎるのがわかります(笑)

 

実際に上記のテーマで書いていて、

 

「あ、これも書いておきたいな!」

「あ、こんなことも伝えたい!」

 

という風に思うことが多々ありました。

 

書き手としては、文がダラダラ長くなりまとめるのが難しくなる。

読み手としては、いろんな方向に話が進んで、結局何が言いたいのかわからない。

 

という状況になっていたと思います。

(この記事がそうなっていないことを願います...笑)

 

 

それを防ぐためにも、

 

今後の記事では

よりテーマを絞って、簡潔に、スパッと書くことを意識していきます!

 

 

ブログのテーマをもう1回考える

 

ブログそのものについて思ったことです。

 

「ブログ書いてる人かっこいい!オレもやってみたい!!」

との思いから始めたブログですが、

 

かっこいいと思った方々のほとんどが

ブログを書いて生活している人達でした。

 

その方々が書いている

 

「読まれるための〇〇!」

「初心者がフォロワーを増やすためにすべきこと!」

 

のような記事を何本も読み、

 

「オレはこういう熱量でやっていきたいのか!?!?」

 

と感じる瞬間がありました。

 

「たっぺーって、ブログを使ってお金を得たいの?生活したいの?」

と聞かれたら、答えは今のところ「NO」です。

 

ただ、「読者は少しづつ増えていけばいいな!」と考えているので、

 

少しテーマを絞ったブログにするのもありかな?とも考えています! 

 

 

なので、

 

 

『とりあえず体験してみたかったブログ』
 というステージからどういう方向に進むか?

 

 

を考えていくのが、今後の課題です!

 

 

考えながらも、ぼちぼちブログは更新する予定なので、

 

今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)/

 

たっぺー

 

 

P.S.

なんとPV数が1,000を超えました!ありがとうございます!!

f:id:tappey21:20170813221624j:plain

『第一印象』ー印象の良い子と悪い子に会ってー

こんにちは、たっぺーです!

 

今回は『第一印象』について思ったことを書いていこうと思います。

 

いきなりですが、、、

 

 

第一印象って大事ですよね・・・

 

 

就活生には「はいはい(笑)」って話ですね(笑)

 

個人的に初対面の人の第一印象が悪いと、

その後付き合うのが苦手になってしまいます。

(ほんとにこれは直したいと思っている性格です...)

 

 

さて! 今回『第一印象』について書こうと思ったきっかけなのですが、

 

おとといから今日にかけて、

 

第一印象がめちゃめちゃ良い子(A君)と、悪い子(B君)に会ったからです!

 

 

なぜA君良い印象を持ち、

B君に悪い印象を持ったのか?

 

 

その理由と共に、

私が人付き合いの中で大事にしていることを紹介したいと思います。

 

 

 

A君 就活相談で初対面

 

~特徴~

 

・小中高大と野球部に所属している大学3年生

・日焼けしており、ぱっと見はいかつい感じ

 

~好印象の理由~

 

・会ってすぐに、「よろしくお願いします!!」(通る声&笑顔)

・終始、低姿勢な態度

(言い換えると、先輩の扱い方をわかってる感じ(笑)

・明るくハキハキ話す

・目を見て話す

 

などです!

 

 

本当に良い子でした!!
(私が上手く転がされただけかもしれませんが、、)
 
 

「たぶんどんな人が会っても、好印象を持つ!」

と自信を持って言えます!

 

野球部という上下関係の厳しい環境に、

長い間身を置いてきた経験がA君を形成してるのかな?とも思いました。

 

 

B君 バイト先の新入りとして初対面

 

~特徴~

 

進学校から有名大学に進学した大学1年生

・体が細く、ぱっと見はあまり元気がなさそうな感じ

 

~印象が悪い理由~

 

・初バイトに遅刻して登場

・「よろしくね!」と声をかけても、ボソボソと聞き取れない声で返答される

・ベテラン社員と話す時に、一人称が「オレ」

・仲良くなろうと出身校を言ったら、「知ってます!バッタですよねwwww」とディスられる

 

 

もうこれ以上書き出すと、悪口ばっかりになるので止めます!!!(笑)

 

ちゃんと話せば悪い子ではないと思うのですが、

 

第一印象は最悪でした・・・。

 

 

 

A君がバイト先に来てほしかった!!(切実)

 

 

 

A君、B君まとめ

 

さて、異なる2人紹介しましたが、

みなさんはどんな印象を持ったでしょうか?

 

もちろんA君、B君共に私の主観が入っているので、

文面だけからの判断は難しいです。

 

でも、

 

「どちらかに会ってほしい!」

 

と言われたらどうでしょうか?

 

おそらく、ほとんどの人がA君を選ぶのではないかと思います。

 

『紹介』をテーマにした記事にも書きましたが、

 

tappey.hatenablog.com

 

人は他人を主観に基づいて紹介することが多い

と私は考えています。

 

なので、

人にどんな『第一印象』を持たれるかについて考えることは、

自分という存在を売り込む際に、とても重要になってくる部分だと考えています。

 

A君はいい紹介されそうですけど、

B君だとあまりいい紹介されなさそうですよね・・・

 

 

私が大事にしていること

 

ここまで偉そうに他人の評価をしてきました。

 

 

「じゃあお前はどんな感じの初対面なの⁉⁉」

 

 

はい、自分が受ける印象を少し紹介します。

 

~見た瞬間の印象~

 

・真面目そう、少しかたそう

・優しそう

・スポーツやってそう

 

↓ ↓ ↓

 

~会話後の印象~

 

・柔らかい雰囲気がある

・聞き上手

・よく笑う

・誠実

 

書いててめっちゃ恥ずかしいですが、、、(笑)

 

これは私が就活で社会人とお会いした際に、

「どんな印象を持ちましたか?」

という質問を必ずしていて、

その答えから抜粋したものです!!(笑)

 

 

上記を踏まえ、私が大事にしていることを紹介したいと思います。

 

意識してやっているような書き方ですが、

無意識の中で行っているものがほとんどです。

なので、こうやって改めて書き出すと、とても恥ずかしいです(笑)

 

 

意識していること
・低姿勢、先輩やプロフェッショナルな人を敬う気持ち(年齢関係なく)
・言葉遣い
・表情
・相手に興味・関心を持つ(先入観を持たない)

 

 

です!

 

基本的にはA君と変わらないです!

 

「相手に気に入られるために~」ではなく、「こう接するのが当たり前だし、礼儀」

 

というスタンスで上記を行っています。

 

 

まとめ

 

「結局、何が言いたいねん!!」

 

というツッコミが飛んできそうですが、

 

自分がどのような『第一印象』を持たれているか

 

 について少し考えるきっかけになってくれれ嬉しいです!

 

 

『第一印象』というテーマで何かみなさんに新たな発見があればうれしいです。

 

読んでくれてありがとうございます(^^)/

 

たっぺー

Twitterアカウント作りました!

こんにちは、たっぺーです!

 

今回は宣伝ちっくな内容です!(ネタ切れではありません笑)

 

 

新しいTwitterアカウントを作りましたヾ(≧▽≦)ノ

 

 

たっぺー(@tappeyy)という名です!

 

 

フォローいただけると嬉しいです!!

 

 

 

 

 

 

これだけではなんか味気ないですね(笑)

 

 

そこで!

今日は、私が持ってい各SNSのイメージを紹介したいと思います。

 

 

紹介するのは以下の3つです!

 

Twitter
Instagram(インスタ)
Facebook

 

 

Twitter

 

10~20代、特に学生が使っているイメージがあります!

社会人になる時に引退宣言をする友達も周りにいました(笑)

 

そして投稿内容は、喜怒哀楽様々なイメージがあります!

楽しいことだけではなく、むかついたことや、悲しかったことを、

思ったままにツイートしてる感覚です。

 

実際、就活期に重たいツイートを何度かTL上で見かけました(笑)

私も感情的なツイートをたまにするので、何も言えないですが(笑)

 

 

Instagram

 

10~30代、特に女性が使っているイメージがあります!

 

ちなみに私はアカウントだけ持っていて投稿をしたことがありません(笑)

 

 

Twitterでいいじゃん!!!」

 

 

といつも友達に言っています(笑)

 

 

でも最近、

Twitterではなくインスタが人気な理由がわかった気がします!

 

 

それは、、

 

 

ほとんどの人がハッピーな投稿しかしないからです!!!

Twitterはハッピー以外にも暗い内容多くある!)

 

 

「なるほど!!」

 

と思った方、いらっしゃるでしょうか??汗

 

 

インスタは写真メインの投稿を行います。

つまり投稿したくても、写真が無いと投稿できません。

 

ある出来事があって、それを写真に撮っている人はどんな気持ちでしょうか?

 

 

基本ハッピーですよね?笑顔あふれてますよね?

 

 

なので、

 

インスタを開く

ハッピーな人の投稿を見る!

自分もハッピーになる(^^♪

 

という流れができ、人気なのかなと思いました。

 

 

インスタ投稿経験なしの男性(23歳)の意見なので、

参考程度に!(笑)

 

 

Facebook

 

20~60代、特に社会人の方が利用しているイメージがあります!

 

そして世代によって、

Facebookに対する認識が大きく違うのでは?というイメージを持っています。

 

以下のようなイメージです。

 

 

20代:大きな出来事があった時に、きちんと書いたものを投稿する場

 

30代以降Twitterまではいかないが、気軽に出来事や考えたことを投稿する場

 

 

いかがでしょうか?

 

もちろんすべての方が、

上記に当てはまるとは考えてはいません。

 

でも私のFacebook上では、

ほとんど同世代の投稿は無く、

知り合った社会人の方や部活のコーチなどの投稿が多いです。

 

なぜこのような違いが出るのかわからないので、

今度調査をしてみようと思います!

 

その時はみなさんどうぞご協力いただければと思います<(_ _)>

 

 

 

いつもとはだいぶかけ離れた内容になりましたが、、

 

 

たっぺー(@tappeyy)のフォローお願いします!!(笑)

 

 

何かみなさんに新しい発見があればうれしいです。

 

読んでくれてありがとうございます(^^)/

 

たっぺー

 

『未経験』ー最近始めたことからー

こんにちは、たっぺーです!

 

今回は『未経験』について思ったことを書いていこうと思います。

 

いきなりですが、

 

 

『未経験』

 

 

という単語を見て、みなさんはどんなイメージを持ちますか??

 

「なんか怖そう...できれば避けたい...」

「んー、、よくわかんねー」

「すげーワクワクする!!」

 

だいたいこの3パターンに分類できるかと思います。

 

 

・・・・

 

 

「『すげーワクワクする!!』って思う人なんかいるの??汗」

 

 

そう思う気持ちはわかります。私もそうでした(笑)

「ワクワクじゃないん⁉⁉」って思った方、申し訳ありません(笑)

 

 

ここで伝えたかったことは、

 

「未経験」=「不安。怖くて避けたいもの。」

 

という認識がみなさんの中にはありませんか?ということです。

 

 

今回はそんな『未経験』というイメージが、

少しでもポジティブな方向に変わればなというスタンスで書いていきます。

 

私が『未経験』にポジティブなイメージを持ち始めたのは、最近のことです。

ポジティブに捉えられるようになった!と言ってもいいかもしれません。

 

 

最近こんなことがありました。

 

先月から始めたスーパーでのバイト

 

めちゃめちゃ私事ですが、先月からスーパーでのバイトを始めました。

 

始めた当初は、 

 

「覚えること多くてめっちゃ大変やん*1

 

って感じでした。もちろん『未経験』なので。

 

 

でも仕事を覚えていくと、自分でやれることが増え

 

「これこうしてみようかな」

「スーパーってこんな仕組みなんだ」

「自分が担当以外の仕事も知ってみたい」

「自分はこういう風にやった方がいいと思うな」

 

という気持ちが出てきました。

 

 

この話から何が言いたいかというと、

 

『未経験』の初めは大変なことが多い。

でも、言い換えれば学びしかないということ。

 

そして少し慣れてくれば一気に視野が広がり、

新たな発見や自分の中にこだわりが生まれてくる。

 

ということです。

 

 

先週から始めたこのブログ

 

 不安を感じながら、

まさに『未経験』で始めたこのブログですが、

今のところとても楽しくやっています!(今後どうなるかわかりませんが笑)

 

 

「でもなんで楽しいんだろう?」

 

 

 原因を考えてみました。

 

出た答えは、

 

 

「ブログってこんな感じなんだ!」

「どうやったらブログにグラフを出せるんだろ?」

「この文、強調した方がいいかな?」

「人気のブログ読んで参考にしたろ!」

 

 

というような新たな発見や試み、そこから生まれるワクワク感でした。

 

ブログは『未経験』からのスタートだったので 、

探り探り、試行錯誤の連続です!(今日は文中に四角枠を入れてみました)

 

「え、それってめんどくさく感じないの??」

 

って思う方がいるかもしれませんが、私はそう感じません。

(そう思ったら、すぱっとやめて新しいこと始めたらいいと思います!)

 

なので毎回のブログが学びの場で、とても楽しいです!

 

そして、

 

「もっと上手くなりたい!」

 

という向上心が生まれ、そのために時間を使う意識が出てきました。

 

就職活動を終えた当初は、比較的ダラダラ過ごしていたのですが、

ブログを始めたことでダラダラする時間が減りました。

 

たまにスケジュール的に大変な時もありますが、

とても楽しく充実した生活を送れています!!

 

 

終わりに

 

2つの話を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

 

 

この記事を通して、

 

 

『未経験』=新しい世界を知れるチャンス!伸びしろ!

 

 

というように、

 

『未経験』をポジティブに捉える人が増えればうれしいです!

 

 

「でも『未経験』で何かを始めるのって怖いし、恥ずかしい...」

って思うあなた!

 

tappey.hatenablog.com

 

にある徒然草を読んでください!(笑)

 

 何事もやってみる!ってスタンスは大事かなって思います!

『未経験』という怖さに負けず、一歩踏み出してはいかがでしょうか。

 

 

『未経験』というテーマで何かみなさんに新たな発見があればうれしいです。

 

読んでくれてありがとうございます(^^)/

 

たっぺー

*1:+_+